2011年8月16日火曜日

ニーチェ

◆Friedrich Nietzsche

In every real man a child is hidden that wants to play.


■フリードリッヒ・ニーチェ

本物の人間は誰でも、遊びたがりの子どもを隠し持っている。


 ※Friedrich Wilhelm Nietzsche (1844-1900)ドイツの哲学者。キリスト教道徳の退廃による「神の死」を宣告、その結果であるニヒリズムを「超人」思想によって克服しようとした。実存主義哲学の先駆者。晩年病苦に悩まされ、狂気のうちに没。主著「ツァラトゥストラはかく語りき」「悲劇の誕生」、自伝「この人を見よ」。
日本では近年、『超訳 ニーチェの言葉』がベストセラーに。

ゲーテ

◆Goethe

He is the happiest, be he king or peasant, who finds peace in his home.



■ゲーテ                                                       

王であろうと農民であろうと、家庭が平和である者がいちばん幸せである。


 ※Johann Wolfgang von Goethe(1749-1832)ドイツの詩人・作家・自然科学研究家、ヴァイマール公国枢密顧問官・政務長官。戯曲『ゲッツ』、翌年に『若きヴェルテルの悩み』で文壇の脚光を浴び。疾風怒濤(シュトゥルム・ウント・ドランク)期の旗頭となる。一方で,1775年にヴァイマル公カール・アウグストに招かれてその宮廷に仕え、政務を担当する廷臣となる.シラーとともにドイツ古典主義時代を築いたとされる。

2011年8月15日月曜日

シェイクスピア

◆Shakespeare

Sweet are the uses of adversity



■シェイクスピア                                                       

逆境が人に与える教訓ほどうるわしいものはない。
― 『お気に召すまま』 第2幕第1場

 ※William Shakespeare(1564~1616)イギリスの劇作家、詩人。人間世界のさまざまな悲劇・喜劇を描き多くの名作を残した。作品は、「ハムレット」「マクベス」「オセロ」「リヤ王」の四大悲劇、「ヘンリー四世」「ジュリアス‐シーザー」などの史劇、「ベニスの商人」「真夏の夜の夢」などの喜劇のほか、詩集、ソネット集なども多数。

ヘーゲル

◆Georg W Hegel

Whatever is reasonable is true, and whatever is true is reasonable.


◆ヘーゲル

およそ理性的なものは現実的であり、現実的なものは理性的である。


 ※Georg Wilhelm Friedrich Hegel (1770-1831)
ドイツの哲学者.カント,シェリングなどを批判して独自の方法論,弁証法を確立した.主著「精神現象学」「大論理学」

ジグムント・フロイト

◆Sigmund Freud


The interpretation of dreams is the royal road to knowledge of the unconscious activities of the mind.

■ジグムント・フロイト

夢の解釈は、心の無意識的な活動を知るための王道である。


 ※Sigmund Freud (1856-1939)オーストリアの精神病理学者.精神分析の創始者.人間の深層心理を抑圧されたリビドー(性欲)によって説明した.文学にも大きな影響を与えた.主著「精神分析入門」

老子

◆Lao-Tsu

The key to growth is the introduction of higher dimensions of consciousness into our awareness.


■老子

成長の鍵は、意識のより高い次元を自覚にもたらすことである。


  ※老子(前4世紀ころ)、中国の老荘思想(道家)の祖とされる伝説的人物およびその言行録の書名。『老子 (岩波文庫)』は『道徳経』とも呼ばれる。前3世紀以後の編集。『老子』によれば,儒教の仁義道徳や権力者側からの法的規制は,すべて真の道に反する人為であり,真の道は道徳や人為以前の無または一である。この虚無自然こそ永遠真実の道(タオ)であるとする。

どなたか、この英文に対応する漢語を原文をご存知ありませんか。

ジャン・ポール・サルトル

◆Jean Paul Sartre

We do not judge the people we love.


■ジャン・ポール・サルトル

我々は、愛する人々を裁きはしない。


  ※Jean-Paul Sartre (1905-80)
フランスの哲学者・小説家・劇作家。人間の自由を基本観念とする実存主義を唱える。1964年、ノーベル文学賞を辞退。代表作に、小説「嘔吐」「自由への道」、劇作「悪魔と神」「汚れた手」、哲学書「存在と無」など。

ヘンリー・ソロー

◆Henry David Thoreau

Thought is the sculptor who can create the person you want to be.

■ヘンリー・ソロー

思考は、あなたがそうありたいと望む人格を作り出す彫刻家である。

 
 ※Henry David Thoreau(1817~1862)
 米国の思想家,詩人。エマソンを中心とする超絶主義の思想を具体的に実践するためマサチューセツ州コンコードのウォルデン湖畔に小屋を建てて自給自足の生活をした。『森の生活 ウォールデン (岩波文庫)』(1854)はその実験記録。

パウル・ティリッヒ

◆Paul Tillich

Decision is a risk rooted in the courage of being free.

■パウル・ティリッヒ

決断は、自由たろうとする勇気に根ざしたリスクである。


 ※Paul Johannes Tillich(1886年~1965)
20世紀のキリスト教神学に大きな影響を与えたドイツのプロテスタント神学者。組織神学、宗教社会主義の思想で知られる。カール・バルトと並ぶ神学者であり、その影響は広く哲学や思想、美術史に及ぶ。著書に『生きる勇気 (平凡社ライブラリー)』、『宗教と心理学の対話―人間精神および健康の神学的意味』など。

ティク・ナット・ハン

◆Thich Nhat Hanh

The amount of happiness that you have depends on the amount of freedom you have in your heart.

■ティク・ナット・ハン

あなたが得る幸せの総計は、あなたが心の中にもつ自由の総計によって決まる。


 ※Thich Nhat Hanh(1926~)
ベトナム中部に生まれ、10代で出家、禅僧となる。ベトナムでヴァン・ハン仏教大学、インタービーイング教団などを設立。さらにコロンビア大学、ソルボンヌ大学などで教鞭をとる。戦火のベトナムで反戦と戦争被災者救済活動に尽力するが、1966年にはフランスへの亡命を余儀なくされる。欧米では、ダライ・ラマと並び称される仏教指導者として名高い。著書に
『仏の教え ビーイング・ピース―ほほえみが人を生かす (中公文庫)』、
『あなたに幸福が訪れる禅的生活のこころ―澄んだ思考と穏やかな心から生まれる「真の力」の使い方』、
『あなたに平和が訪れる禅的生活のすすめ―心が安らかになる「気づき」の呼吸法・歩行法・瞑想法』など多数。

レフ・トルストイ

◆Leo Tolstoy

Joy can be real only if people look upon their life as a service,
and have a definite object in life outside themselves and their personal happiness.

■レフ・トルストイ

人生を奉仕とみなし、人生の明確な目的を自分自身や個人的な幸せの外に持つときにのみ、喜びは本物になるだろう。


 ※Lev Tolstoi(1828-1910)
ロシアの文豪.若き日の放縦な生活の中で、ドストエフスキーの推薦もあり新進作家の位置を確立、結婚し幸福な生活を得た.最初の長編「戦争と平和」(1868-69)を書き,次いで「アンナ‐カレーニナ」(1875-78)に着手,世界文学にも数少ない雄大にして華麗な物語を完成.最後の長編「復活」(1899)執筆のころから宗教的な苦悩の末,1910年家庭を捨て放浪の旅に出て,リャザン‐ウラル鉄道の小駅の駅長官舎で82歳の生涯を終えた.後期の作品は中編が主で「イワンの死」「クロイツェル‐ソナタ」などが知られている.